- 学校でやっていることがわかっていない
- とにかく時間が足りない
- やる気はあるんだけど…なかなか成績が上がらない。
- どこがわからないのかもわからなくなってきた
- 部活を頑張ってやりたいけど、このままの成績ではやばい、なんとか次のテストでいい点数を取りたい
など一人ひとりの状況に合わせて、学習指導をしていきます。
中学生になると、保護者の方では把握できない部分が増えてきます。そうなると、お子様自身で管理できているかが大きな差になります。授業を聞く、自分で解いて学ぶなど、保護者の方がついていないときの能力の有無がハッキリします。
あすとる学習塾では、学校で学ぶ力を育てながら、不足している能力については個々に補っていきます。また、自己管理能力に応じて、任せる部分を増やし、定期テストまで自己管理で結果を出せる生徒を育成します。
徹底的な戦略×学習量で知識を最大限に増やす!
あすとる学習塾は「絶対学習時間」を取り入れています。
基本的学習習慣(自立心)を身につけたり基礎的学力を養うには「絶対学習時間」が必要です。その上でムダのない効率的な学習方法を行うことで確実に学力は向上します。
中学生では1日90分(月30時間)を絶対学習時間と考えます。
一定時間を継続することによって知識は着実に蓄積されます。1ヶ月が過ぎ半年が過ぎ1年が過ぎる頃には間違いなく成績は上がっています。そしてその頃にはおのずと自立心が育ち、自立学習が身についているのです。
あすとる学習塾では、どんな生徒でも絶対学習時間を達成することができる仕組みを提供します。
目的によって選べる2つのプラン
プラン | 自己管理 | 個別対応 | 定期テスト | 高校受験 |
---|---|---|---|---|
通常 | ◎ | ○ | ◎ | ◎ |
専科 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
基本プラン
自己管理能力の育成を通して、「自分一人で学べる力」を育てていくプランです。 勉強をしていれば(もっと広い言い方をすれば生きていれば)多くの悩み、問題が発生します。それを誰かが主導にな るのではなく、自分で問題を提議して、その問題を分析し、自分で(または他の誰かと一緒に)対処して解決させていく、いわゆるPDCAサイクルを学んで実践してもらいます。
PDCAサイクルを回せるようになるためには、一定のスキルを持っている必要があります。当塾では必要な スキルを「計画力」や「問題解決能力」「習慣化する力」など細分化し、1つひとつのスキルのレベルを上 げていくことで自己管理能力を育んでいます。
以下にひとつでも当てはまる人は、基本プランがおすすめです。
勉強することが苦手なタイプ
- 勉強が嫌いな人
- 勉強が苦手な人
- 勉強に集中できない人
- 勉強の仕方が分からない人
- 勉強のコツを知りたい人
自分のペースで勉強したいタイプ
- 集団の授業には馴染まない人
- 他の塾でついていけない人
- 不登校(学校に行けない)人
- 部活や習い事が忙しい人
- 先取り学習を進めたい人
専科プラン
基本プランでは1つの教科に対して集中して指導をすることはありません。
しかし特定の教科に対して集中的に指導を希望する場合、1対1、または1対2の個別指導プランもご用意しております。対策すべき科目が絞れている人にオススメです。
以下にひとつでも当てはまる人は、専科プランがおすすめです。
- 苦手な科目がはっきりしている人
- 勉強のコツを知りたい人
- 不登校(学校に行けない)人
- 部活や習い事が忙しい人
- 先取り学習を進めたい人
内申点対策・受験対策はお任せください!
定期テスト2週間前から、テスト対策期間として、テスト範囲を徹底集中して、復習していきます。
もちろん対策にかかる費用は、頂いておりません。
このようなことでお悩みではありませんか?
提出物すらやってないみたい…毎回テストが心配
通い放題コースで、毎日塾に通うから自然と勉強できる習慣が身につく!
他の教科はいいんだけど、英語だけ苦手!
専科プランで1教科集中でまずは平均点、そしてその先へ…
やるのは提出物だけ…このままでは受験が心配
通い放題コースで、毎日塾に通うから自然と勉強できる習慣が身につく!
当てはまるものがないんだけど…
保護者様の抱えるお悩みは千差万別です。
ご紹介したパターンはよくある1例です。お子さまの現状にあったカリキュラムをご提案いたします。
場合によっては、ご対応できない場合もございますが、その際でも他の優良塾様をご紹介させていただくことも可能ですので、お気軽にご相談いただければと思います。